2006年5月22日放送


磯野貴理子
風見しんご
清水ミチコ
よゐこ 〈濱口優 有野晋哉〉  



南淵明宏[心臓血管外科:大和成和病院心臓病センター]
金 武英
[循環器内科:梅丘内科]
新見正則
[外科:帝京大学医学部助教授]
秋津壽男
[内科:秋津医院]
森智恵子
[皮膚科:シロノクリニック 恵比寿本院]
南雲吉則
[乳腺専門:ナグモクリニック]

 磯野貴理子さんの疑問 「食後すぐ横になるのは体に悪い?」

昔から、食後すぐ横になると「牛」になると言われてきたが、
最近では食後すぐ横になると「体にいい」と聞いた。
本当はどっちなんですか?


健康な人であれば、食後すぐ横になっても大丈夫。
また「重症の肝炎」や「肝硬変」などを患っている人の場合、食後は肝機能に必要な血液が3割ほど減少するため、無理せず横になって安静にすることを
お勧めします。
しかし、「逆流性食道炎」などの病気を持つ人は、横にならないほうがよいでしょう。

〜東野さんからの質問〜
◆「食後、運動するとわき腹が痛くなる。どの部位が痛くなるの?」
  ⇒秋津医師 → 「多くは、脾臓が痛くなっている

脾臓とは・・・?
激しい運動などで多くの酸素を必要とすると、 胃の裏側にある脾臓という臓器から、 蓄えられている血液が大量に送り出されます。
この時の急激な脾臓の収縮が、わき腹の痛みとなって表れることが多いのです。
食後は消化のため特に多くの血液が送り出されるので、この現象が起こりやすい

風見しんごさんのお悩み「突然の心臓のドキドキは大丈夫?」

たまに、心臓がバクバクバクッと感じる。
このまま心臓が止まってしまうのではないかと思ってしまいパニックになってしまう。突然襲う心臓のドキドキは大丈夫なのか?

金先生が薦める「童謡で脈を測る」やり方

単調なリズムの童謡に合わせて脈を測ることで、 不整脈かどうかを確かめる一つの目安
例えば健康な人の場合は・・・「♪ぶんぶんぶん、ハチが飛ぶ〜」と、 問題なく歌いきれる。
不整脈の場合・・・「ぶんぶんぶん、ハチが・・・あれ?」と脈のリズムがずれる場合があります。
この脈のずれの状況を把握しておけば、病院へ行った場合の診察の助けにもなります。


風見さんの心臓はどうやら異常なし。ドキドキの原因は、 心理的なストレスなどからくる「心臓神経症」に近いもの 考えられます。これからは、あまり神経質にならないように 。

清水ミチコさんの疑問「『お客様の中にお医者様は?』と言われたことは?」

よくドラマで見るシチュエーション。本当にそんなことがあるんですか?

※スタジオの現役医師が、もしもの時に備え必ず常備しているもの
金 医師:ニトログリセリン
秋津医師:BLSフェイスシールド〈人工呼吸用シート〉 価格 630円 
インターネット通信販売などで購入可

AED(自動体外式除細動器)とは・・・

これは、突然死の主な原因である、「心室細動」を起こした患者に電気ショックを与え、いち早く救命行為ができるというもの。 一昨年7月の法改正により、医師や救命救急士以外の一般市民も使えるようになったこの装置は、空港や駅など、人が多く集まる場所に設置されるようになりました。
心室細動を起こした患者の救命率は、1分ごとに7%から10%低下するといわれ、救急車が到着するまでの間に早期の救命行為が可能なこのAEDの普及が期待されています。

もしもの時の主治医ファイル 南雲 吉則医師

『救った乳がん患者の数1000人』
南雲吉則(なぐも よしのり) 医師

専門:乳腺外科、乳房形成術
役職:総院長

ドキュメント内容
乳がんの専門医師南雲吉則医師 南雲医師は、乳ガンを摘出しながら大切な乳房を元通りに残すという日本では数少ない乳房同時再建の
第一人者。
女性の命と乳房を救う。同時再建ドキュメント

乳房同時再建とは
(1) 乳房の中身の組織『乳腺をすべて摘出して、ガンを全て取り除く手術(皮下乳腺全摘)』
(2) シリコンバックを脇の下から挿入、乳房の形を形成する。 (乳房再建)
同時再建は(1)と(2)を一度に行う手術。
南雲医師は乳房同時再建の第一人者。

磯野貴理子さんの疑問「宿便って本当に悪いの?」

薬局などでよく見かける宿便の文字
街の声も「体に悪そう」という声が多数を占める。
果たして、宿便は本当に体に悪いのか?
当診療所のまとめ
そもそも西洋医学でも東洋医学でも「宿便」という物質は存在しません。
西洋医学:「宿便」という言葉もない。いわゆる「便秘症」のことである。
東洋医学:「宿便」を「便秘や、便秘が引き起こすあらゆる病気」
という概念として捉えています。

 磯野貴理子さんの疑問「腸内洗浄って体にいいの?」
「ダイエット」や「美肌にいい」と、女性を中心に人気のある腸内洗浄。
本当にその行為は体にいいの?
当診療所のまとめ
下剤などで便の出る方は、腸内洗浄の必要はないのだとか。
重い便秘でお困りの方は、主治医に相談しましょう。



テレビ東京 テレビ東京