2006年12月25日放送

瀬川瑛子
奈美悦子
森公美子
笑福亭笑瓶
金村義明
西村知美


金 武英[循環器内科:梅丘内科 院長]
南淵明宏[心臓血管外科:大和成和病院 心臓病センター長]
秋津壽男[内科:秋津医院 院長]
新見正則[外科:帝京大学医学部附属病院 助教授]
森智恵子[皮膚科:シロノクリニック恵比寿本院 副院長]
南雲吉則[乳腺専門:ナグモクリニック 院長]
清水俊彦[頭痛外来:東京女子医科大学 講師]

「恐怖の内臓脂肪 激減スペシャル」

一年中でもっとも華やかなこの時期、クリスマスに忘年会、そしてお正月とイベントが目白押し。
テーブルいっぱいのご馳走を前に、あなたもついつい食べ過ぎ、飲み過ぎてはいませんか?
ある研究によると、一年中で一番太りやすいのが今、この季節なんだとか。
男性女性とも、およそ4人に1人が冬の間だけで2kg以上太っていたという結果が!
あなたに出来る唯一の対抗策が「ダイエット」!
無駄なく確実に痩せられる、医師お勧めの安心ダイエット法を大公開!

内臓脂肪とは?

◇その名の通り『 内臓に付く脂肪 』。

◇高血圧や高血糖の原因となり、痛風や糖尿病、果ては脳卒中・心筋梗塞など
  死に至る病まで引き起こりやすくする。

◇メタボリックシンドロームの元凶でもあり、年齢と共に付きやすくなる。




脂肪の種類

◇皮膚の下に付く … 皮下脂肪     
 【 体温を保ったり、外からの衝撃を和らげるクッションとしての働きがある 】
 【 増えにくく、減りづらい 】

◇内臓に付く … 内臓脂肪
 【 内臓を正常な位置に固定すると同時に、体に良いホルモンを分泌する 】
 【 増えやすく、減りやすい 】


※通常、女性には皮下脂肪、男性には内臓脂肪が多く付きやすいと言われているが
  閉経を境に内臓脂肪が付きやすくなる!




内臓脂肪 危険度チェック

(1)体重はあまり変わらないが、ベルトがきつくなってきた

(2) よく噛まずに食べる

(3) 着やせするタイプだ

(4) お酒を飲むことが多い

(5) 移動はほとんど車だ

3つ以上あてはまった方は要注意!!
※ (1)、(3) ⇒ 隠れ肥満 もしくは ウエスト周り肥満
※ (2)、(4)、(5) ⇒ 肥満体質 もしくは 肥満傾向にあるような食生活・ライフスタイルを続けている






ダイエットの語源

医師が指示した生き方


間違いダイエット

◇ リンゴやパイナップル など 【 単品ダイエット 】
◇ 炭水化物抜き や 油抜き など 【 偏食ダイエット 】
◇ 【 低インスリンダイエット 】
◇ 半身浴 や サウナ などの 【 発汗ダイエット 】
◇ 【 遺伝子型ダイエット 】
◇ 骨盤矯正 や マッサージなどの 【 部分痩せダイエット 】

これらのダイエット、医学的には全て間違い!!



プール運動

◇新陳代謝があがるからといって水風呂に入るのは危険!
  しかし、31℃程度と体温より少し低めに設定された温水
 プール
では心臓にかかる負担も少なく、内臓脂肪を減らすのに
 適正なのだそう。







基礎代謝の効果的な上げ方

(1)椅子の座り方

  ◇ およそ10cm(こぶし1つ入るくらい)手前に座る
  ◆ 脊柱起立筋・腹筋が鍛えることが出来る

(2)片足立ち

  ◇ 片足をつま先立ちにして、もう片方の足に体重を乗せる
  ◆ ヒラメ筋・腹筋・脊柱起立筋を鍛えることが出来る

  ※ 慣れてきたら、片足ずつ交互に後ろへ上げると、より効果的に鍛えられる
    ヒザとつま先をピンと伸ばすようにするのがポイント!

(3)モンゴル体操

  ◇ 馬にまたがる様に足を肩幅に開き、少し腰を落とす
  ◇ 手綱をつかむように軽く手を握り、肩の高さまで上げる
  ◇ 上半身を5回ほど左右にひねる

  ※ できるだけゆっくり動くのがポイント!


「ダイエットを助けるローカロリー食材 わかさとこんき」


     わ
「わかめ」  「寒天」 さ「ささみ」 と「とうふ」 こん「こんにゃく」 「きのこ」

わかさとこんき 食材レシピ

◇韓国風ダイエットサラダ◇

【 材料 … 2人分 】    1人前 54kcal
*鶏のささみ ……………… 40g
*わかめ(戻した状態のもの)… 50g
*寒天(ところてん) …… 100g
*しいたけ ………………… 2枚

調味料 A  コチュジャン … 小さじ1
        醤油 …………… 大さじ1/2
        砂糖 …………… 少々
        酢 ……………… 大さじ1/2
        ごま油 ………… 小さじ1/2

【 作り方 】
(1) 鶏のささみはラップで包み、1分間電子レンジで加熱。

(2) しいたけは石づきを除き、トースターでほんのり焼き色が付くまで焼く。

<ポイント>
★ トースターで焼くことで風味が増し、旨味が凝縮される(魚の網焼きでも代用可)
★ 5分ほど焼けば、香りや旨味だけでなく、歯ごたえも出る
★ 歯ごたえも増すので満腹感が増える

(3) 寒天とわかめを水で戻し、わかめは食べやすい大きさに切る。
   先ほどのささみをほぐし、しいたけは粗熱がとれたら細切りにする。
  これらをボウルや皿に入れる。

(4) よく混ぜた A を加えて和える。


* ドレッシングを酢味噌にしたり、ごま酢和えにしても良い *



◇こんき豆腐のふわふわあんかけ◇

【 材料 … 3人分 】 1人前 78kcal

*木綿豆腐 ………… 1丁
*しめじ …………… 50g
*こんにゃく ……… 50g

調味料 A だしの素 …… 少々
       片栗粉 ……… 大さじ1

     B 麺つゆ ……… 大さじ1
       だし汁 ……… 50c
       片栗粉 ……… 少々
       生姜汁 ……… 少々

【 作り方 】
(1) 豆腐をすり鉢ですりつぶす。

(2) 豆腐がなめらかになったらボールに移して、こんにゃく、しめじ、調味料のAを加えて、よく混ぜ合わせる。

(3) 耐熱容器にAを流しいれ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで約5分加熱する。

<ポイント>
★ ふんわりラップをかけると蒸し器を使わなくても蒸し物が短時間で出来る

(4)小鍋に B を入れて火にかける。
   トロミがついたら生姜汁を加え混ぜ、蒸し上がった豆腐にかける。

* 擦ったゆずや、カレー粉を加えるなどすると美味しさのバリエーションが広がる*
            


◇わかさとこんきスープ◇

【 材料 … 3人分 】 1人分 62kcal

*わかめ(戻した状態のもの)… 40g
*糸寒天 …………………… 5g
*鶏のささみ ……………… 50g
*豆腐 ……………………… 1/4丁
*コンニャク ……………… 1/6枚
*しめじ …………………… 40g
*生姜 ……………………… 1片
*鶏がらスープ …………… 3カップ

調味料 塩・コショウ ………… 少々

【 作り方 】
(1) わかめ、鶏のささみ、豆腐、コンニャクを食べやすい大きさに切る。
   生姜は細切りにする。

<ポイント>
★ 寒天を入れることでトロミがつき、食感が増す
★ さらにボリュームも出るので、満腹感を得られる

(2) 鶏がらスープが入った鍋に@と寒天を入れる。

(3) 塩コショウで味を整えて出来上がり。

* 日替わりで味噌汁にしたり、キムチの素を入れてみても美味しく頂けます *

「くるみの効能」

◇ 脂肪は主に肝臓で燃焼されているが、食事を摂りすぎた場合に余った
  脂肪は体に溜まっていってしまう。

◇ そこで、くるみ含まれている オメガ3(さん)脂肪酸が肝臓の脂肪燃焼作用を
  アップ!さらに多くの脂肪を燃やしてくれるという。

◇ 1日に摂る目安はおよそ30g。
  手のひらに乗る程度。(数にして3〜4個)




◇くるみ入り混ぜご飯◇

【 材料 … 4人分 】

*ごはん ……………… 440g
*しらす干し ………… 30g
*さくら海老 ………… 30g
*くるみ ……………… 20g
*大根の葉 …………… 1本  

調味料 塩 ………… 少々

【 作り方 】
(1)大根の葉は、たっぷりのお湯で茹でる。
  茹で上がったら水にしれ、その後しっかりと水気を絞る。
  小口切りにして塩をふりかけ、再度水気を絞る。

(2)しらす干しと桜海老、胡桃は包丁で粗くきざむ。

(3) フライパンでAをサッと乾煎りをする。

(4)ご飯に炒めた食材と大根の葉を加えて混ぜ込む。



◇船場汁(せんばじる)◇

【 材料 … 4人分 】

*サバ …………… 100g
*ねぎ …………… 1/4本
*大根 …………… 40g
*にんじん …………… 30g
*生姜 …………… 1片
*だし汁 ………… 3カップ

調味料 醤油・塩 ……… 適量

【 作り方 】
(1) サバを並べ塩少々を振ってしばらく置き、一口大に切る。 ざるに並べ熱湯を回しかける。

(2) ネギと生姜は細切りにする。

(3) ダシ汁にサバと生姜を入れて火にかける。
   サバに火が通ったら、醤油と塩で味をととのえ、ネギを入れて火を止める。
            



テレビ東京 テレビ東京