2012年5月7日放送 血管若返り

「一度老化すると若返ることはない」と言われていた血管。しかし、最近の研究では血圧やコレステロール値が下がれば「血管は若返る」ということがわかってきた。血管が若返った人続出、長野県のある地域をご紹介!
いったいどのような方法で若返りが実現されたのか?
また、番組主治医でもある南雲医師は、実年齢56歳にして血管年齢26歳…その1日に密着し若さの秘訣を探る。

血管に関する問題 ○×問題
血管は若返るか?

ゲスト :坂東×  瀬川○  東○
番組主治医:全員○
秋津医師解説:以前は「血管は一度老化すると若返らない」とされていたが、最近の研究では、血圧やコレステロール値が下がれば、「血管は若返る」ということが分かってきた。

血管が若返った人が続出!

長野県にある大岡地区。人口約1200人の半分が65歳以上という、高齢化が進んだ土地。
ここに血管がおよそ10歳も若返った方たちがいた!一体それはなぜ?
実はそれは、大岡診療所に勤務する内場廉(うちばきよし)医師によるものだった。
内場医師がやってきてから脳卒中患者が激減。特に血圧と動脈硬化に注目した内場医師は、PWV検査を実施し血管の老化を抑えようと独自の取り組みを始めた。果たしてその「血管若返り法」とは?

血管の老化とは?

●血管が老化すると、動脈硬化が加速度的に進行する。そのシステムとは?
●千葉西総合病院の最新治療紹介

森本コーナー「血管の老化とは?」

秋津医師「血管が硬くなると、伸縮性を失い脆くなる。血管が破れる可能性もある。」
草野ポイント:「血管の老化とは、血管が固くなり、破れたり詰まりやすくなる」という事。
森本コーナー:年齢別に血管の硬さを再現した医療用のサンプルを用意。ゲストの血管がどれくらいの硬さなのか、実際に触って体感。                                    

血管を若返らせた方法とは?

大岡診療所で、患者さんに必ず行う事は、「PWV検査」。これは、血圧や血管の硬さ、血管年齢などを詳しく計る検査。
「住民の血管の状態を、正しく知っておく」事が内場医師の方針。
そんな内場医師が提唱する「血管を若返らせる方法」を紹介。一人の患者さんの生活を追った。
すると、朝トイレの後、体重と血圧を計り、食事は野菜から先に、たっぷり食べていた。野菜から先に食べると、血糖値の上昇が緩やかになる。診療所の看護師たちも実践していた。
「血圧と体重を毎朝計る」事によって、今の自分を知る。さらに、「野菜を先に食べる」事で、動脈硬化を抑える食生活に改める事が大事。
通常、血圧は、年齢とともに上昇すると言われているが、大岡地区で7年連続検診を受けた人の平均値を見てみると、逆に下がっていた!
血管若返りの3つの習慣をぜひ試してみては?

番組主治医が本当に実践! 血管若返り法

秋津:「ブドウを皮ごと食べる」色の濃いブドウの皮のすぐ裏には、ポリフェノールが豊富に含まれている部分がある
新見:バランスよく食べて腹八分
南雲:22時〜2時のゴールデンタイムに熟睡すると、若返りホルモンが分泌
森:少食
上山:我慢しない ストレスをためない

血管年齢26歳! 南雲医師に密着
担当医師
南雲吉則(なぐも よしのり)ナグモクリニック総院長/専門:癌・乳腺専門、形成外科

南雲医師の1日に密着。様々な若返り法が登場。朝は自宅から勤務先まで早足で歩く。ごぼう茶を飲む。食事は1日1食。果物は皮ごと食べる。水シャワーで血行を良くする。1日1回の食事は玄米ご飯、なめこ汁 野菜おかずの3種盛りなど。葉ごと根ごと皮ごと食べるのがポリシー。これらを実践すれば若くいられるのだとか。

秋津先生おすすめ「昼ラジオ体操」
担当医師
秋津壽男(あきつ としお)秋津医院 院長/専門:内科

ラジオ体操は全身運動のため、非常に血管にいい。高齢者や持病のある方は朝早くやると体調を崩す可能性もあるため、昼間にやるのがオススメ。
指導:NPO法人 全国ラジオ体操連盟 副理事長 青山敏彦

本日のおさらいクイズ
血管を若返らせるために朝、習慣にした方がいいものは?
体重と血圧を計る
血管を若返らせるために、食事の時、気をつけることは?
野菜を先に食べる
運動が苦手な方にオススメの、血管若返り法は?
昼のラジオ体操

MC 草野仁 東野幸治
アシスタント 森本智子(テレビ東京アナウンサー)
ゲスト 東貴博、瀬川瑛子、板東英二(五十音順)
ラジオ体操コーナー:全国ラジオ体操連盟 副理事長 青山敏彦
医師 秋津壽男(あきつ としお)秋津医院 院長/専門:内科
上山博康(かみやま ひろやす)禎心会病院 脳疾患研究所 所長/専門:脳神経外科
南雲吉則(なぐも よしのり)ナグモクリニック総院長/専門:癌・乳腺専門、形成外科
新見正則(にいみ まさのり)帝京大学医学部付属病院 准教授/専門:外科・漢方
森智恵子(もり ちえこ)シロノクリニック医師/専門:皮膚科・産婦人科